08014448584
bodyinheart032730@softbank.ne.jp
ヨガに興味はあるけれど体が硬くて無理だろうな
でも、やっぱりしてみたい。
そんなあなたのためのヨガ教室です。
BODY ㏌ HEART (ボディンハート)
☆阪急柴島駅から徒歩1分
大阪市東淀川区柴島のヨガ教室
なんだか体がだるい。
やる気がしない。
肩や腰が痛くてつらい。
運動が苦手。
いろんな不安がいっぱいでどうしたらいいかわからない。
そんな時、ゆったりとからだを動かしてみましせんか。
何も難しい事はないんです。
ヨガの基本は無理をしないこと
自分のからだに相談して気持ちよくできるところまでを行えばいいんです。
少人数だからゆっくり行えます。(現在柴島教室は5名までで行っています)
畳の部屋だから気持ちが落ち着きます。
まずは体験してみましょう!
体験ヨガ(初回のみ) 1,000円 (60分)
>>詳しい料金はこちら<<
(わかりやすくポーズと言い換えることが多いですが、呼吸法とプラナヤーマが違うように、ポーズとアサナも実は違います。
が、この話はまた後日に)
動物や物の名前がついていることが多いヨガのアサナ。
それは、それらを真似し、なりきろうとすることによって
イメージを深め
そのもののもつ能力や特徴を受け取り
そこからより効果を深めることができるからです。
もちろんそんなに最初からうまくできるはずはないし、うまくできる必要はありません。
でもそれを念頭におくと
ついつい無理してきれいな形を頑張ってしまう心が落ち着きます。
立ちポーズの基本のタダアサナ(山のポーズ)もそうです。
足裏で踏みしめて、ふらつかないよう立たねばばらぬ!
なんて頑張りがちですが、
「動かないこと山のごとし」
という名文句が示す通り
山は力強くじっと佇んでいるようなイメージが先にわきます。
でも、
山はその山の形からできているわけではありません。
そこには大地があり、
大地には木々や草花が生えそれらは1秒ごと姿をかえています。
太陽や月のも山に力を及ぼします。
書き出しきれないくらい多くのものが山に影響を与えています。
そんな山になりきって立ってみてください。
するとじっと力強く立たなければならないって気持ちが薄らいでくるはずです。
要らない力はぬけ、必要な力が湧いてきます。
さあ、ヨガのアサナを楽しんでいきましょう。